あろはー!
田舎育ち・東京ママの子育てブログ
こちゃママです
妊娠中に必要なものってたくさんあるけれど
どれがいいの?
と、悩みますよね
今日は、こちゃママが妊婦さんだったときに
実際に買ってみてとてもよかった商品を
月齢別に詳しく紹介していきます♪

目次
2ヶ月「葉酸&マルチビタミン」
まだまだ自分でもお腹に赤ちゃんがいるのか自覚がない時期。妊娠初期は流産などの可能性も高く不安でいっぱいな日々ですよね。そんな時に少しでも赤ちゃんのためになるようにサプリメントを飲んでいました。
病院でも積極的に摂取をおすすめされる
「葉酸」
妊娠初期の女性が十分な葉酸を摂取すると、胎児において神経管閉鎖障害という神経管の発育不全になるリスクを減らすことがわかっています。妊娠中は普段の必要な量が2倍になる分、積極的に摂取したい成分ですね。また、葉酸はビタミンB12と協力して血液をつくる働きがあるためマルチビタミンも飲んでいました。
<参考サイト>
葉酸 | ビタミン | 栄養成分百科 | グリコ
葉酸は、水に溶ける水溶性ビタミンのひとつで、ビタミンB群の仲間です。ほうれん草など緑の葉に多く含まれるためこの名がつきました。 葉酸は、たんぱく質や細胞をつくる時に必要なDNAなどの核酸を合成する重要な役割があります。このため、赤血球の細胞の形成を助けたり、細胞分裂が活発である胎児の正常な発育に役立ったりするなどの大切な働きをしています。 …
ピジョンサプリメント 葉酸カルシウムプラス
ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン
※毎日飲むのでまとめ買いしていました
3ヶ月「マスク」
つわりが辛いこの時期・・・人によってつわりの症状は様々ですが、わたしがきつかったのは、におい・・・。世の中にはこんなに不快なにおいが溢れているのか?!と、すごーくにおいに敏感になりました。
お酒やたばこ・通勤電車の車内・スーパーの魚売り場などなど、あらゆるにおいがわたしの吐き気を刺激したのでこの時期はずーっとマスクをしていました
フィッティ 7デイズマスクEX やや小さめ ホワイト
4ヶ月「妊娠線予防オイル」
まだお腹も全然大きくはなっていなかったのですが、「大きくなる前が重要!」と、先輩ママから言われていたので、4ヶ月頃から妊娠線予防をはじめました。クリームタイプと迷ったのですが、普段からの乾燥対策のスキンケアはオイルだったのでオイルをチョイス!値段もお得で大容量!香りもアロマエステのようでとてもお気に入りでいた。また妊婦さんでも安心の商品なのでリピ買いしていました。このオイルのおかげで、臨月には100cmを超えたわたしのお腹でも妊娠線はまったくできませんでした!妊娠線予防には保湿!これ本当です!
AMOMA マタニティオイル お得用500ml
5ヶ月「腹帯」
この頃に入ると、戌の日を意識しますよね♪
我が家が祈願した神社でも神主さんに腹帯を渡して祈祷していただきました。
腹帯も種類がたくさんあって迷ったのですが購入したのは補助ベルト付きのこちらの商品
お腹が大きくなってきたときにベルトをすると、とても楽になりましたよ♪
犬印本舗 犬印 妊婦帯 ふわふわパイルボーダー
6ヶ月「マタニティレギンス」
こちらは家着としても私服としてもとても重宝しました!
お腹も出てきたこの時期は、下腹部にあたるゴムがきつい・・・もういままでのジーンズやボトムスがはけ履けない・・・笑
そしてちょっと背伸びをするだけで、大きなお腹が「こんにちは」しちゃうんです。
このころは、あまりの楽さにマタニティレギンスばっかり履いていました。
こちらの丈が選べるタイプはワンピースを履く際にも隠れるので、ファッションも楽しめて、お腹が包まれている安心感もありますよ♪
マタニティ レギンス 夏 春 3分丈 7分丈 10分丈
7ヶ月「抱き枕」
この時期にはもうどこからみても立派な妊婦さん!寝るときには、あおむけでもお腹が重いし、うつぶせなんてできない・・・と、うまくねれなかったのですが、この抱き枕でその悩みは一発解決!妊婦さんがリラックスできる「シムスの姿勢」が楽にできるので、これを買った日からは寝つきがとてもよくなりました!産後は授乳クッションにも!おすわりの時期には転倒防止クッションとして!今でも立派に活躍している大のお気に入りです!
三日月形の抱き枕
8ヶ月「アルバム絵本-エコー写真整理-」
妊娠中期〜後期は、妊婦検診も2週間に1度になりエコーの写真もどんどん増えていきました。生まれてからは、しばらくゆっくり時間を取ることも難しいのでエコー写真整理用にこちらを購入!初めてのエコー写真からどんどん成長していくエコー写真を並べていると愛情が爆発して「元気に生まれておいでね」と泣きながらアルバムを作りました。ママと赤ちゃんがひとつでいる、とても尊い期間を素敵なアルバムにすることができます♪
アルバム絵本『おたんじょうきろく 10ツキ10カものがたり
9ヶ月「スマートウォッチ」
出産まであと少し!
しかし、病院からの体重指導が入り赤ちゃんとお母さんがリスクを軽減するためにも体重管理が一番大変な時期でした。産休にも入ったので散歩ができる時間も増えスマートウォッチで歩数や心拍数などを目で見て確認することにより
・無理なペースで歩いていないか
・目標歩数の確認など
(達成すると時計が褒めてくれます♪)
とても役に立ちました!
Fitbit ALTA HR フィットビット アルタHR
10ヶ月「ラズベリーリーフティー」
いよいよ臨月!!
ここまでくると、もうすぐ会える喜びと同時に
いつ陣痛が来るかわからないドキドキの毎日!
数ある陣痛ジンクスのなかでも日常的に取り入れやすかった「ラズベリーリーフティー」子宮や骨盤周りの筋肉の緊張を緩めてくれる働きがあるため「安産のお茶」とも言われているそうです。また、産後にも母乳の出がよくなることと、味も好みだったので飲み続けました♪
<参考サイト>
出産を早める陣痛のジンクス15選!焼肉・オロナミンCが効果あるって本当?
出産予定日まであと少し!早く可愛い赤ちゃんに会いたいですね。出産を早めるジンクスを15選紹介します。また、出産を早めるジンクスと一緒に試したい、陣痛の緩和方法も必見。そして、陣痛を早めるジンクスを実際に試してみたママの体験談も参考にしてみてくださいね。 出産を早めるジンクス、知りたい! 出産を早めるジンクス!【食べ物・飲み物】4選 出産を早めるジンクス!【食べ物・飲み物】①焼肉 …
yogi Tea ウーマンズ ラズベリーリーフ
以上♪こちゃママが愛用した商品
マタニティライフ時期別のおすすめ商品でした♪
赤ちゃんとお母さんが一心同体の
大切な大切なマタニティライフ
マイナートラブルともうまくつきあいながら
素敵な時間を過ごせるといいですね♪
わたしのおすすめのものが
参考になると嬉しいです
それでは今日はこのへんで
最後まで読んでくれて
ありがとうございました
今日も素敵な一日を・・・♩
こちゃママ



★ブログランキングに参加中★
こちゃママいいね!頑張れ!と思っていただける方は
バナーをクリックいただけると幸せです!